心のこもった年賀状で普段伝えられない感謝の気持ちを伝えましょう

ビジネスにおいては、取引先に年賀状で新年の挨拶をする習慣も健在ですが、最近は友人相手にはメールやLINEで新年の挨拶をし、年賀状は送らない人もいるようです。

しかし、親しい相手にこそ心を込めた年賀状で、日ごろの感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

絵を描くのが得意な方は、干支のイラストや、初日の出や鏡餅などお正月に関連するイラストを描くと、受け取った人はきっと嬉しい気持ちになるでしょう。

絵を描くのが苦手な方や時間が取れない方は、インターネット上で配布されている年賀状用のフリー素材を使って自宅のプリンターで印刷すると、安く仕上がります。その時間も取れない方は、コンビニで頼むと受け取りも簡単で便利です。

いずれの場合も、相手に対するメッセージは手書きで書きましょう。手書きの方が手間はかかりますが、相手に思いは伝わります。

今年一年その相手にお世話になったことや、一緒に過ごして楽しかったことなどを思い出し、それを言葉で表現できれば、もらった相手にとって心に残る年賀状となることでしょう。

願場ソフトを利用して宛名書きをする場合のデメリット

年賀状作成の季節になってきました。

年賀状は本文もそうですが、宛名書きも意外と大変な作業。何十通、何百通と出す人には1日、2日潰してしまいますね。

そこで活躍するのが年賀状宛名書きソフト。年賀状ソフトの便利なところは、本文やイラストを作るのが捗るだけでなく宛先も瞬時に記入できるのが非常に便利な点です。

宛先情報の登録作業はやや面倒ですが、一度入力すればあとは一瞬です。また一度入力してしまえば、来年、再来年も再利用できるので、年賀状作成の季節に一々昨年の年賀状を引っ張りだしてきて宛先整理にあたふたする事もなくなります。

最近の年賀状ソフトは、郵便番号を入力すれば瞬時に住所が出てくるタイプもありますので、非常に便利です。沢山年賀状を出す方には使わない手はないでしょう。

ただ年賀状ソフトでの宛名書きにもデメリットはあります。

まず使い方を忘れ易い事。一年で一度しか使わないソフトですので、次の年また使用する際には意外と操作方法を忘れています。操作方法を思い出すのに小一時間掛かってしまうこともあるので、あまり多く年賀状を作らない方は手書きのがいいかもしれません。

それともう一つ、データである事の弱点です。バックアップを取っていれば問題ありませんが、年に一度の事ですので意外とバックアップを取らない方も多いかと思います。そうするとデータでありますので、一年のどこかでパソコンの故障やトラブルがありデータ破損やOS再インストールを行った場合、データが失われるというリスクがあります。

この様にデメリット、リスクもあるものの年賀状ソフトは便利なもの、使って損はないかと思います。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ